ななころびやおき

二次元から三次元に推しを変更したオタクの話

小瀧望が七色の歌声を手に入れてしまったかもしれない件

 

ジャニーズWESTの本日発売のシングルを聴いた。どうしよう、小瀧望が七色の歌声を手に入れてしまったかもしれない。

 

私、以前書いた記事で、歌声を変化させることで表情をつけているのは重岡くんであると書いた。その時は、重岡くんだけが歌声の変化が激しいなと思っていたの。歌声を変えることで曲を差別化し、歌声を変えることで己の幅を広げ、歌声を変えることで歌手としての多様性を磨いていると思っていたの。いや、今でも思っていることは変わらないのだけれど。ただ、そうやって変化をつけているのが重岡くん「だけ」だと思っていたところから、重岡くん「ともう一人」に変わった。

 

 

そう、小瀧望が追加された。

今回のシングル発売で新たにWESTのラインナップに追加された4曲。4曲とものぞむさんの歌声が違っていて驚いた。よく意味がわからなかった。

まず『おーさか☆愛・EYE・哀』。これは比較的普段の小瀧望さんだと思うので割愛。

 

次、『Ya! Hot! Hot!』。「たからものを さがしにいこうよ oh yeah」のところ。これ以外に良い表現が浮かばなかったのでそのまま書きますが、普段の小瀧望の歌声にぶりっ子要素を多く含ませたらこうなるなという感じの声質だと思う。曲全体でいうと、ぶりっ子:ガキンチョ:普段ののぞむさん=4:3:3という感じ。良い意味で童心に返っている歌声だったと思う。

 

 三曲目は迷(名)作、『PARA! PARA! チャ〜ハン』。この曲、小瀧望に与えられた役割がとても沢山あって、聴いていて忙しい。まず冒頭の「キッチン立ってDance Time」は、そこまで激しい変化は無いにしても、毎回少しずつニュアンスを変えているので結構工夫をしていると思う。でもって珍しいのが、二番のラップが訪れるまで小瀧望のソロパートが無いということ。これってとても珍しくないかな!?ガヤはよく分からないけれど、歌のソロは無いよね!?キッチン立ってダンスタイム(これも括りとしては語り)しかソロパートがない中で、普段はあまり担当をしないラップ歌割りをいきなりぶち込んでくる構成に驚きを隠せなかった。WESTでラップを担当する神ちゃんや流星に比べると、のぞむさんの声質は丸くて柔らかめなのでラップをしても攻撃力が低いなぁとは今までも思っていたのだけれど、それは、例えば「Toxic Love」や24コンの内容でいうと「Dial up」等の比較的ダンスをメインとした曲の中で想定した場合に限ったことであることが分かった。わちゃわちゃした曲におけるラップでは、のぞむさんの歌声でもその役割ときちんと果たしていた。寧ろ声質の温かみを活かしたラップであったと思う。まあ、まだ生のパフォーマンスで見ていないのでなんとも言えないところではあるが、小瀧望には攻撃力の低いラップが似合うと思う。言葉の端がトゲトゲしていないというか、発音がフラットだからこそ出来るラップが今回のパラチャーでのラップだと思った。今後も是非ともラップパートに採用されて欲しい。

因みに、ダンスナンバー以外で今までのぞむさんがラップを担当していたことがあったかもしれないが、いかんせん記憶力がポンコツすぎて思い浮かばないのでそこは突っ込まないでほしい。それかそっと教えてほしい。今回は小瀧望に与えられたラップパートがとても長かった為による気付きということで何卒🙏🙏🙏

そしてもう一つ、パラチャーで私がラップと語り以外に気になるのぞむさんのパートは、ラスサビ前の照史くんのデブキャラ風ソロパートの裏で神ちゃんと「食いしん坊で〜〜大好きなのさ〜〜〜〜」とファルセットでハモっているところなので是非聴いてみてください。珍しくファルセットがノイズっぽいなーと思ったら子音がeだったからだと気付いて納得。口を横に開くファルセットは難しいもんね、まだまだ改善はできるから頑張れ頑張れ😭という気持ちになるので是非気にして聴いてみてください(?)下ハモの神ちゃんは地声でかっこいいよ。イヤホンで聴くと神ちゃんが右耳でのぞむさんが左耳だよ😎👍

 

さぁ、最後は『「ありがとう」じゃ足りない』。

正直なところ、私がこの記事を書こうと決めたのはこの曲を聴いたから。この曲で、小瀧望が七色の歌声を手に入れてしまったかもしれないと感じた。一番最後の「あなたを笑顔に 包み込めるならば〜」からのソロパート。歌詞もさることながら、その甘い歌声たるや…。あまりにも優しくて慈愛に満ちていて、且つ歌い方がアイドルらしくなくて脳の処理能力が追いつかなかった。どちらかと言えばアイドルよりもバンド的というか、クラシックギターか電子ピアノを切なく鳴らしながら歌い上げているような情景が浮かんだ。この部分をはじめて聴いた時、あまりにも知らない声だったので3回くらい巻き戻して聴いたけれど、聴くたびにこの優しい声が小瀧望だと確信ができて、危うくイヤホンのコードぶっち切るところだった。あぶない。

それくらい、聴いたことのない声に聴こえた。私の中でののぞむさんの優しい声というとAMLの二番のソロなのだけれど、それともまた違った質感で、やはりバンド的という表現が一番しっくりくる。この曲を聴いていると、なうぇすとでごりごりのバラードを歌い上げてから本人の中でもしかしたら色々と変化があったのかもしれないなと想像したくなってしまう。どう足掻いてものぞむさんの今後に期待しかできない。伸び代無限大だよ…………!!!

 

 

 

言いたい事は以上です。おいおいどこが七色の歌声だよ💢という質問(文句)を想定して述べますと、ただ単にWESTが7人だし七色しげちゃんという先駆者がいらっしゃるのでそこに乗っかろうというかパッと出てきた見出しがこれだったので使っただけです。

まあでもTerribleのファルセットとか、チョエクの冒頭とか、女の子っぽい歌声とか、そういったものも含めたら七色かな、と。多分同じように女声を担当している神ちゃんや照史くんもオタク的に見たら七色なんだろうなと思うので、ジャニーズWEST全員七色の歌声を持っているアイドルで良いよね。

小瀧望以外を自担に持つオタクの皆様、良ければ七色の歌声考察をお願い致します。私には自担だけで限界です……(ダイイングメッセージ)

 

取り急ぎ、新鮮な気持ちのまま綴りたかったので支離滅裂であることを承知で投下!JEさん、なうぇすとのDVD&Blu-rayの発売も楽しみに待っておりますぞ!

twtr

 

ついったのアカウント、前に使っていたアカウントをそのまま流用した関係でずっと個人用というか、戯言メモのような感じで使っていたのですが、ジャニオタになってから徐々に徐々にお友達ほしい欲が湧いてきてついに我慢できなくなったので鍵を外しました。

地味にプロフィール欄(?)には書いていたのだけどね。

 

@komekuebba

おまけにRain(@komekuebba)さん | Twitter

 

もしフォローしてくださる方おりましたらそっとフォローボタンをポチってくださいな〜〜〜〜〜そっとポチり返します。

ノリはほぼ100%このブログのノリなので私の文章や書く内容、煩わしさが合わない方はお気を付けを……。

米食えババア」で覚えてください。修造のお米食え!を完全にパクってます!笑

ジャニーズWESTさんがDVD&Blu-rayで24から感謝を届けてくれた話

 

どうも、記事を投稿していない日でもまぁまぁのPV数があってびびっている私です。普段と変わりませんがタイトルそのままの話をします。

 

 

なんやかんや下書きに溜めておいたら時間が空いてしまいましたが、コニシに発売されましたね。ジャニーズWESTの初ドーム公演が収録された「24から感謝届けます」のDVD&Blu-rayが。

奇跡が起きたため23日にフラゲが出来た私は朝から晩までひたすら24コンを見て過ごしました。一体何度泣いたことか………。ティッシュボックスを傍に置いて見ていたオタクの図はさぞかしマヌケであろう。しかし、ティッシュで涙を何度もなんども拭っても涙は溢れてくるし、泣く行為は生理現象だから仕方がないよね!!!泣くこと覚悟してたけどナイアガラの滝並みに泣いたわ!!!

 

一言でいうと本当に素晴らしい映像作品だと思う。

まず収録時間が長いという点が大変素晴らしい。本編(25日のオーラス)がたっぷりほぼ丸々収録されているし、特典のドキュメンタリーは90分近くある。JUMPと違ってマルチアングルなんてものは無いけれど、記念すべき初ドームのドキュメンタリーをつけてくれたのはオタクが考えていることに寄り添った判断だったなJEさんよ…と感謝しかない。JUMPはマルチアングルはあるけどドキュメンタリーは最近はないもんね。どちらの手法も一長一短、満足するかはオタクの趣味趣向次第だけれど、今回に関しては本当に「ドキュメンタリー」という本番までの裏側をオタクにお裾分けしてくれたことが心底嬉しかった。

 

話は遡るけれど、私がジャニーズWESTさんの所謂ファンになり担当を持ち始めたのはほんの一年程前だ。少クラパリマニで気になってそこから一気にズブズブ。まぁそこらへんは過去の記事を読んでくだされば分かると思うのだけれど。

だから、正直「ジャニーズWESTが単独で初ドーム公演をする」ということの重みやら感動やらというものにいまいちピンと来ていなかった。へぇー初ドームに立つんだ!凄いなあ、くらいにしか思っていなかった。行きたいけど行けるかなぁ、くらいにしか。2016年の下半期、私はとてつもなく忙しく、クリスマスに大阪に行ける保証がなかった。おまけにゴタゴタしていたせいで気付いたらチケット申し込み締切日を過ぎていた。あほである。でもまあ、行ける確証がなかったのでチケットを申し込まなかったことに関しては正しい選択だったと思っている。つまり、行けたらそりゃ嬉しいけど行けなくても外野から念を送っとくからいいかぁ、行ける人楽しんでこいよ〜〜〜くらいの気持ちだった。

 

そんな私が、24日の公演に入った。

行ける確証が持てたのはクリスマスの一週間前。行けそうだな、やっぱり行ってみたいな。ついったーで検索かけてみよう。そんな単純な思考でとりあえずその旨を呟いたら、長年のフォロワーからお声がかかった。私の友人の名義だけど丁度余らせてるから行くか?と。いやそんな奇跡みたいな話ある???と心底思ったよね。しかも声をかけてくれたフォロワーは長年の付き合いとはいえ関東と関西在住だったので会ったことはない。ニコ動歌い手がついったーをやり始めた頃からの付き合いだからそれこそ6.7年の付き合いではあったけれど、同い年で、大阪に住んでいて、彼氏がいて、とか。その程度のことしか知らない人だった。最近中間淳太が気になるからって友達に話したら連れて行ってくれることになったけど一緒に行く?その友達とも同行になるけど…………って。神からのお告げかと思ったから二つ返事でお願いしますと答えた。持つべきものは人との縁と運とタイミングだなと思った。何年もの画面上の付き合いを経て、実際に会った人とその人の友人。なんだか感慨深かった。ジャニーズWESTが京セラで公演をしなければ会えなかった人達。アイドルの力は本人達の見えないところで確かに発揮されているのだなと感じた出来事だった。奇跡みたいな縁と運とタイミングで私は24日の公演に入れて、奇跡みたいに輝いているアイドルが歌って踊っている姿をこの目で見ることができた。

 

 

 

私が今まで体験してきたライブで、絶対に超えられないなという公演がある。それは宮野真守の3rdツアーであるWONDERING。私が初めて生で宮野を見たツアー。まだ箱が小さくて、アリーナ席で、トロッコ演出のときには1メートル以内に推しがいた。生のコントを見た。楽しそうに歌って踊って喋る推しと、推しが信頼を寄せるバンドメンバーとダンサーがそこにいた。まぁここらへんも推し変歴の記事を読んでもらったら一発で分かると思うのだけれど、兎に角人生でこれ以上のライブはないと思っていた。思っていたし、8年近くそれは揺るがなかった。宮野がはじめて武道館でライブを行った時も感動したし応援してきて良かったなあと胸を張ったけれど、一番最初に経験したライブというものはこれ程心に残るものかぁ、とも思った。宮野がどんなに塗り替えていっても、私の中ではじめて宮野の笑顔を生で見た日というものの重さは変えられなかった。宮野本人も、じゃんぷも。

 

にも関わらず、それが一発で塗り替えられた2016年12月24日。私にとっての革命だよね、革命。

縁に恵まれて大阪まで行けて(しかも初の遠征)、そこで素晴らしいアイドルを見れた。素晴らしいコンサートを経験できた。WESTの何が宮野を塗り替えたの?と聞かれると困るのだけれど、結構な序盤で泣きそうになる桐山照史の真っ赤なお目目とか、「僕たちをここに連れてきてくれてありがとう」「生まれてきて良かった」「出会ってくれてありがとう」という言葉とか、静かに落ち着いて一言一言噛みしめるように挨拶する小瀧望とか、込み上げてくるものに勝てずに歌を詰まらせてしまう神山智洋とか、「あの時の俺があそこで見ているようで」と弾ける笑顔で客席側に手を振った重岡大毅とか、何も言われていないのに自主的にそれぞれのメンバーカラーで客席を染め上げるオタク達の細かな気遣いとか温かい空間とか。セクゾちゃんのモノマネをする濱田崇裕とか、テレビ局で偶然楽屋が隣になった際に互いに相手の〇〇様という紙の隣で写真を撮ったというシンクロを見せただけでなくコンサートのMC中にそれを知る重岡大毅藤井流星とか、メンバーを絶対に否定せず優しく全てを包み込むような言葉を掛けてあげる中間淳太とか(奥さん芸はこそばゆくなるけど)。

多分今考えるとそういうところだと思う。新規だからJr.時代コーナーは、あーこれつべで見たことあるわくらいの感想だったからコレという決定打にはならなかったけれど、アメフリ→レインボーのイントロが流れ出した瞬間に周りのオタク達が泣き出したのを見て、きっとあの時のあの空間はオタクにとってもアイドルにとっても幸せで満たされた唯一無二の空間だったんだなぁと思った。新規だから、デビュー前のゴタゴタも雑誌の記事やオタクの呟きで得た知識しかなく、正直「そうだったんだ」という気持ちだったけれど、あんなにコロコロと表情が変わるアイドルを見ていたら、如何にこの京セラドームに立つという事実が彼らにとって重要であり重大なことであったのかがなんとなくわかった。新規でも、わかるのだ。それだけ伝わってくるものがあったし、だからこそ私の中の最高が塗り替えられてしまった。

 

 

ここで現在に話の軸を戻そうか。

24から感謝届けますの円盤は、そんな新規の私でも何度も何度も感動して泣いてしまうくらい、彼らアイドルの気持ちが詰まったものだった。ドキュメンタリーで、淳太くんが「ジャニーズWESTですと名刺を渡すことになるから最初は分かりやすい曲でいきたかった(ニュアンス)」と話していたけれど、まさにその通りだった。世間様が持つジャニーズWESTのイメージをまず見せて、そのあとガラリと空気を変えてダンスナンバーを披露する。淳太「SCARS→Can't stop→Criminalは一度やったことがある流れやけど、そのイメージが強いと思うからそれも見せたかった(ニュアンス)」という言葉にも納得する。そしてJr.時代コーナー。淳太「昔を知らなくてごめんなさいとかよく言われるんですけど僕達は全然良いんですよ。けど、お客さんのその気持ちを少しでも払拭してあげたくてJr.時代コーナーをつくった(ニュアンス)」神ちゃん「昔を知ってる人にも楽しんでもらえるし、知らない人には昔こんなことしてたんやって知ってもらえる(ニュアンス)」と、きちんとした理由付けが出来ているセットリストの説得力たるや……。24コンが終わってからメンバーがラジオで「デビューして時間が経つとJr.時代の曲を披露する機会はほとんどなくなる」「デビューしてから知ってくれた人はJr.時代の曲を知らないし、知らない曲がコンサートで続くとつまらないんじゃないか」「Jr.時代の曲を披露できるのは今回が最後なんじゃないかと思った」(全てニュアンス)と話していた。今後の事も考えて今がタイミングだ!と判断してこのセットリストにしたジャニーズWESTはとても利口なグループだと思う。変化を取り入れつつも毎度お馴染みのパラパラコーナーは健在で、他にも時期を考えたクリスマスメドレーコーナー、アルバム曲から温かい歌詞のオンパレードであるボクらをチョイスする粋な計らい、個性ある変化で魅せるダンス曲の応酬、かと思えばそこら中を全力で走り回るコンサート定番曲、一人一人気持ちが溢れ出る最後の挨拶、彼らが大切に育ててきた「All my love」を最後に持ってくる演出等々、多様性は勿論のこと、セットリスト全てが理由付けされた完璧なものだった。WESTは計算され抜いたセットリストだと思うという呟きを見掛けたけれど本当にその通りだなぁと思わざるを得ない出来だった。なにより分かりやすくジャニーズWESTを表現しているから、新規でも上手に飲み込むことができる。泣けて笑えて踊れてまた泣けて。映像作品なのにとても臨場感のある出来になっていた。私の最高を塗り替えたコンサートが、80%くらいは詰め込まれたものだったんじゃないかと思う。

 

どこが良かったか、どこで泣いたか。そんな話をしだしたらキリがない。キリがないが、項目付けをしようと思う。

第一に、先程も書いたが収録時間が長い点がまず素晴らしい。本編の他に初ドームという記念すべき公演の裏側をドキュメンタリーとして収録してくれたことが、果てしなく素晴らしい。

第二に、メンバーの挨拶を惜しげもなく見せてくれたところが素晴らしい。収録時間が長くなっても構わない、編集が大変でも構わないというスタッフからWESTへの愛のようなものが垣間見れて、とてつもなく好きだ。WESTはMCでもラジオでもメイキングでも、周りで動いている全てのスタッフさんのエピソードを小出しにしてくる。マネージャー、舞台監督、コンサートスタッフ等々…。その度に彼らWESTがいかにスタッフさんを大切にしていて、そして大切にされているかが伝わってくる。クリエイター同士の信頼関係のようなものがいつも見てとれる。今回、挨拶やMC、裏方でもWESTちゃんはスタッフへの感謝を口にしていた。勿論ファンにも。感謝を伝えるまっすぐで曇りのない言葉を、カットなしでまっすぐに伝えてくれた。そこにある様々な形の愛情を垣間見れて、わたしは嬉しかった。何度も言うが、円盤につける特典は何通りもある中、オタクに寄り添った選択をしてくれたことがとても嬉しい。それだけでオタクうれしい😂

 

第三に、コンサートの構成自体が素晴らしい。先ほども触れたが考え抜かれたセットリスト。演出や舞台設営。煽り方。そのどれもがWESTらしくて素晴らしかった。まぁ初ドームだからドキュメンタリーはいつもより少し真面目だなと思ったけど、初ドームから普段のようにわちゃわちゃボケかましてたらそれはそれでこいつらのメンタルすげぇな!!!となるのでそこはなんでもよい。裏は緊張感満載だけれど面(MC)はわちゃわちゃしていたので切り替えが上手だなーと逆に思えた。笑いや手振り曲、あいさつ、アンコールまで全て含めて「手塩にかけて育てられたもの」のようなコンサートがそのまま円盤になった。それだけでもうなんでもいいや!!!!!

 

つらつら書き綴ってきたけれど回りくどいな。とにかくジャニーズWEST最高だよ!!!最高だからとりあえず見よう!!!みんな見よう???CHO-EXTACYで性癖を感じよう???エエやんけェの智子のかわいさにひれ伏そう???挨拶で号泣しよう???かわいいサンタさん達に癒されよう???一番最後に上手にまとめる流星と神ちゃんのりゅかみ芸を拝もう???そして私の自慢の自担のイケメンさと可愛さと色気を見てくれ(結局そこ)

 

今までの話を総括すると、国民の義務に「24コンの視聴」を追加してほしい、ということです。

岡本圭人の可能性を世間が知ってしまった

 

朝からいたジャンを見たので感想を綴ります。

 

岡本圭人が滑って滑って滑りまくる滑り台企画。二週に渡って放送されたわけだが、一言でいうとかなり面白かった。久しぶりにいただきハイジャンプを見てゲラゲラ笑った。

 

ここ最近のいたジャンの企画は、私にとってはとてもじゃないが面白いものではなく、ドンピシャーナもいまいちピンと来なかった。はっきり言うと1ミリも面白くなかった。MC権をかけると言われても、今までMCはローテーションで回していたのにここへ来てMC権を獲得する必要性とは…?と心底謎だった。年度が変わっても放送する企画は以前と同じようなものばかりで、何度も何度も擦られた子供の苦手克服企画には辟易。いたジャンも3年目?3年目に突入したのかな?そのわりにはクオリティーが落ちてきているなという印象でそろそろ製作陣変わってくれないかなと思っていた。(※一個人の感想です)

 

毎週作業用BGMとしてとりあえず流すだけ流して内容を把握して過ごしていたここ数ヶ月。今回の圭人の企画はそこに現れた一筋の光のように思えた。久しぶりに画面と向き合ってまともに見た気がする。そして私は思った。

ついにいたジャンが岡本圭人の可能性を引き出してしまったか……と。

 

 

圭人の自虐ネタ、キレる圭人。あまりにも面白すぎて。企画2週目のOPでスポットライトにあまり当たらなかったとかなんちゃらナレベで紹介されたときはうーん製作陣がそれを弄るかぁと思ったけれど、30分見進めてみるとあながち間違ったナレベじゃないように思えた。今回に関しては。

 

裕翔も話していたけれど、「ネガティブキャラ」という新たな岡本圭人が今回のいたジャンで確立されてしまったし、それに伴いそれを厳しく優しくいじり倒す高木雄也という図式も確立されてしまった。けとやまの弄り弄られの関係性は前から現れていたけれど、たかけとの落ち込み弄り慰めるという謎図式は初めて見た。圭人が何かするたびに高木がツッコむ流れにはただひたすらに笑ってしまった。本気でおもしろかった。

 

なによりも圭人が「ファンの人を喜ばせたい以上にメンバーを笑わせたい」と話していたことが、個人的に一番良かった。

私は「アイドルの、アイドルによる、アイドルのための空間」が大好きなので、アイドルがただただ自分達の空間でわちゃわちゃ仲良くしたり、自然体で話す光景がたまらなく好きなわけで。だから「いのたか」や「やぶひか」のような、たまにオタクのことを忘れて自分達の世界に浸るコンビが大好きなのだけれど。今回のいたジャンからはそれが嗅ぎとれたためにかなり私得な内容だった。

 

アイドルが楽しんだ結果、それを見ているアイドルが笑うという構図がとても好き。だから今までのいたジャンで面白いと思った企画は視聴者や一般人が関わってこない企画ばかりだった。

伝わるかな、いたジャンのコンセプトは一応視聴者からの一大事を解決するというものだから、大前提として視聴者の依頼があるということは分かっているのだけれど、それ以上視聴者が踏み込んでこない企画が好きだった。

ビビり四銃士とか、筋肉痛大運動会とか、山ちゃんの吊り橋企画とか、ハイカロパとか、猫企画とか、それこそ今回の滑り台とか。アイドルがただ画面上で泣いたり笑ったり騒いだり時にケケケに悪態を吐く姿がたまらなく好き。逆に言うと苦手克服企画や先日放送した料理を手伝う感謝企画とか、一般人の感動に頼りすぎじゃないの???と思っていた。というか思っている。なのでこの手の企画はつまらない。なによりも何度も何度も擦りすぎたのがつまらない原因だと私は思っている。

 

まぁそれは置いておいて、今回の滑り台企画は私が好きなアイドルのアイドルによるアイドルのための企画であった上に、岡本圭人のネガティブ自虐キャラという新たな扉が開かれた瞬間であった。優しい圭人もそりゃ大好きだし可愛いけれどネガティブ自虐圭人はかなり面白いと思う。もっと出すと良いと思うんだ………。

 

仕事がないことを自虐にすることが本人にとって良いのか悪いのかは分からないけれど、メンバーを笑わせたいと言っておいて、今スタジオのメンバーがどういう反応だと思いますか?って質問に真顔で「静まり返ってるんじゃないの」と答えるところや、四都市回った中で結局一番近場の東京の滑り台が最高速度が出たときに「来た意味あった?」と全てをぶん投げる発言をしたところなど、良い意味で圭人の意外性というか新たな一面が現れていたと思う。多分製作陣はこれで圭人の面白さに気付いたはずだから、今後圭人にどんな企画を与えるか少し楽しみだ。使い方を間違えないでくれると嬉しいな……擦りすぎはやめて欲しい…。

 

 

今回のいたジャンで世間に圭人の面白さが知れ渡ったと思う。多分だけど。私の笑いのツボがおかしい可能性もあるからなんとも言えないけれど、少なくとも今までのマンネリ化したいたジャンに新たな動きを与えた企画だと私は思ったよ。

本当に本当に3億年ぶりくらいにいたジャンを面白いと思ったので、色々と頑張って欲しい。番組を長く続けて欲しいと思うからこそ、視聴者に頼りすぎると視聴者が離れていくことにどうにか気付いて欲しい……。滑り台企画、優しいジャイアンが滑っていたものも中にはあって既視感が凄かったが、とても面白い内容だった。どうか世間様に圭人の面白さが目に留まりますように🙏

 

音域的にきつい曲は?とかいう神質問


24コン円盤化やったーーーーーーーッッッ!!!!!!!!!!!!!!!
はい、はい。待ちに待っていた発表だったので思わず。タイトルとは全く関係ないので口を噤みますね😂💦発売日が楽しみだ🙌



先日のもぎたて関ジュースで個人的にとんでもない神質問が読まれていたので衝動のまま書きました。が、そのわりに途中で力尽きて詰んでいたのでこのタイミングで投稿します。


2017年3月19日のもぎ関の、ジャニーズWESTに聞いたって ええじゃないか!(♪デーンデデッデーン デーンデデッデーン)のコーナーで読まれた「今まで歌ってきた楽曲で音域がきつかった曲や、この人が一番高い音を歌えるなどはありますか?」という質問。個人的にですが、神質問が過ぎない?この質問を送ってくださった質問者さんに金一封を送りたい。
3月はきりはまがラジオを担当していますが、この日はなんやかんやあって神ちゃんに電話をするという流れがあったので、パーソナリティー二人と共に神ちゃんも答えてくれています。


神ちゃん
Q. 音域がきつい曲は?
A. CHO-EXTACY 大サビがきつい

照史くん
Q. 音域がきつい曲は?
A. ジパング「日本の空に叫ぼう」のにっ↑ぽんのハイトーンと、CHO-EXTACYのエクスタースィー↑のミックスボイス

濱ちゃん
Q. 音域がきつい曲は?
A. 迷宮SUMMER たしかめ〜ぇ〜た↑〜〜い




歌中のメロディーの音が厳しいと答えたのは神ちゃんと照史くんですね。照史くんは同様にフェイクも、濱ちゃんはフェイクをあげています。

「CHO-EXTACYはむずかったけどなあ…。大サビがむずってなった。」

チョエクのサビの最高音はGes(Fis)であるソ♭(ファ♯)です。私は男性歌手の音域や歌唱については無知ですので、この音が男性にとって高いのか低いのかはよく分かりませんが、神ちゃんが辛いと言うのならとても難しいキーなのでしょう。
実際、一番のBメロで神ちゃんが担当している「二人きり わ『る』いことをしようってことじゃないよ」のところでは、括弧内の音が最高音なのですが、サビのハイトーンと同じソ♭まで上がっています。ですが、ここの歌割りではハイトーンの直前にファルセット(裏声)に変更して歌っています。音楽のニュアンスを変える、という点での変更かもしれませんが、ファルセットにする・出来る程の音域ということが分かります。しかし後半に出てくる、のぞむが主旋律で神ちゃんがハモリを担当する「けど嘘だと しても本当に すればいい」というフレーズでは同音を地声で歌っています。つまり地声でも歌えないこともないがとても難しい、ファルセットとの境目あたりの音域が、このチョエクのサビの音域と被っているのだと思います。フェイクでもソ♭あたりをうろうろしてますし、神ちゃんにとってのチョエクはかなり体力を使うものなのだなぁと勝手に納得しました。
因みに私はこの曲を♭系の曲だと思って聴いてますし途中からそのつもりでソ♭しか書きませんでしたが、♯系の曲だったら本当ごめんな🙏💦



次は照史くん。ちょっとだけ文字起こし。

「(ジパング)日本の『に』がすっごい高い…あれは一番トップギア…まあ、フェイクで高いところはいっぱいあるで。それこそ、Toxic Loveも俺は高かったし。あと、俺が今までで一番トップのキーを出しているのは(チョエクの)フェイク。あれは普通のファルセットじゃ歌えへん、ミックスボイス*1っていうのを出さないと歌えへんキーやから…」

と言っておりました。

ジパングのサビの「『に』っぽんの空に」ですが、最高音は先程の神ちゃんチョエクのソ♭よりも高いH(シ)になります。個人的に照史くんがこの曲を挙げたのは意外でした。だって、至ってさらりと歌い上げているから。厳しかったとは驚き…!
同列であげたチョエクのフェイクの最高音はDes(レ♭)。ジパングよりも2度高い音になります。Toxic Loveのフェイクでは最高音がD(レ)、チョエク最高音よりも半音だけ高いですが、こちらはファルセットで歌っています。この次に高い音がA(ラ)で、Cメロフェイク中のおそらく9小節間に何度も出てきます。最高音D(レ)は当然ファルセットですが、A(ラ)は地声とファルセットどちらも使用しています。話が戻りますが、チョエクのフェイクはAs(ラ♭)→B(シ♭)→Des(レ♭)と音が移り変わっていますが、ファルセットは使っておらず、曰く「ミックスボイス」で歌っています。照史くんのミックスボイスの歌唱限度がどこまでかは分かりませんが、チョエクでレ♭まで歌えているということはつまりそういうことですよね。ただ、音域的には高くてきつい、と。実際のところかなりの高音域だと思います。ミックスボイスを使えばレ♭まではいける、ですがファルセットで歌っても支障が無いもしくはファルセットの方が曲とマッチしている場合はラかシあたりでファルセットに変更している可能性があります。



次、濱ちゃん。

「あ、迷宮SUMMERは高かった!いまだに高いもん」

らしい。いや、オタクから見ても高いと思います……。
迷宮のフェイクの最高音はC(ド)。これを濱ちゃんはファルセットではなく地声(もしくは照史くんが言っていたミックスボイス)で歌っています(多分地声だと思うけれど)。しかも下のEs(ミ♭)からの跳躍です。以前のジャニーズWESTの歌唱力についての記事でも書きましたが、濱ちゃんは跳躍がピカイチ…迷宮のフェイクも漏れずに完璧に音を当てています。
迷宮のこのフェイクは、聴いていてもかなり高音域の部類に入るのだろうと思います。私が同じく高音域の部類に入っていると思うのはKIZUNAですが、KIZUNAの最高音はH(シ)でした。迷宮が一番音が高いのかな…?今、他に高そうな曲が思い浮かびません(ポンコツ脳)。

きみへのメロディーの「かけがえのな『い』人へ」の最高音はH(シ)なのでKIZUNAと同じですね。サビの上ハモはCis(ド♯)まで上がるので高いと思うのだけれど、ファルセットでハモっている上に誰が上ハモを歌っているのかさっぱりなので広げません!笑。分からんものは仕方がないよな!!!因みに「かけがえのない人へ」と同じメロディーが神ちゃんパートと照史くんパートと姿をかえて計3回出てきますが、神ちゃんは最高音の前にファルセットに変更、照史くんも最高音の前にファルセットに変更をしています。しかし照史くんに限っては最高音からさらに(Cis ド♯まで)音が上がるので、流れがスムーズになるように事前にファルセットに変更しているのかと思われます。

余談ですが、きみへのメロディーの中で淳太くんと重岡くんが珍しく高めの音を歌っていますが、重岡くんはGis(ソ♯)まで地声でA(ラ)に変わったところでファルセット、淳太くんは最高音A(ラ)まで地声で歌っていますがかなり辛そうに聞えます。と、ここでレコメン内で作られた冬春の蟻を思い出したのでよくよく聴いてみたら、ラストの上メロを歌っている淳太くんがめちゃくちゃ辛そう。このときの最高音はH(シ)でした。一応出てるっちゃあ出ているけど辛そうだからA(ラ)より上はきついのかなという印象。重岡くんはG(ソ)あたりで地声とファルセットをうろうろ、なのかしら…?



最近、夢を抱きしめてが意外と音域が高いことに気付いたド阿呆なのですが、最高音はB(シ♭)です。この最高音はサビ終わりのロングトーンの音なのですが、ユニゾンです(多分)。そして地声です(多分)。ということはWEST全員Bまでは地声で歌えるということだよな…?つまり歌唱音域高くねぇかな…?いや、普通なのかな?どっちなんだ?と一人で悶々としています。私は声楽をかじった程度の知識しかないので、男性歌手の音域については全く分かりません。これが普通なのか音域が高いのか分からねえ!!!最悪だ!!!解散!!!!!

ただ、メンバーのファルセットに変える音域がだいたいG(ソ)~H(シ)ということはわかりました。高音域まで網羅できているのは濱ちゃんと照史くんで、神ちゃんは高い音を地声で出せなくもないけどシ♭とかになると若干きついのかなという印象。一概にどうとは言えないけれど、同じ音でもファルセットを使ったり地声を使ったり、そういった「差」を楽しむのが良いですよね。音源と生歌でもまた違いますしね。表現の幅!!!


総括。WESTの中だとのぞむが一番音域が広くて高いと思っていたけれど、やはり歌うま3人衆(桐濱神)は違うな…。これを書きながら、わたしは地声の歌唱音域が一番高いのは濱ちゃんだと思いました。照史くんはミックスボイスをものにしているし、チョエクサビをファルセットじゃ歌えへんと言うくらいなので、声帯のトレーニングと技巧で高音域を手にしているような印象を受けました。神ちゃんもどちらかと言ったら後者かなあ。前者の濱ちゃんは明らかに才能です。声量おばけですしね。
我が担当である小瀧さんはファルセットならE(ミ)まで出ることは把握しています、Terribleです。どちゃくそ高いです。すごい(贔屓目)。小瀧さんに関してはこれからも地声並びにミックスボイスの歌唱範囲を突き止めていきたい所存です🙌自分用メモだけど楽しかったなあ。勝手な考察たのしい。

*1:地声とファルセットの間の声

山田涼介のYeah担であり桐山照史のYeah担

 

 

タイトルだけではなにも伝わらないでしょうね…分かっている。分かっているんだ。

 

まずタイトルが指す「Yeah」を説明せねばな。

さぁ、オタクの皆様、お手元のiPodなりWALKMANなりスマホなりを操作してこれらの曲を聴いてみてくれ。

 

【Hey!Say!JUMP】

BOUNCE(冒頭)
FOREVER(冒頭)
Boys Don't Stop(冒頭)
Ignition(ラスサビのoh oh〜からのオブリガートと最後のoh Yeah)
SUPERMAN(冒頭のユニゾン
order(ブギノォ………の後)
My Girl(Cメロから続いてラスサビに入る際のオブリガート

●番外編
RELORD(冒頭)

 

ジャニーズWEST

Can't stop(Cメロからラスサビにかけて)
Toxic Love(冒頭とラスサビ)
SCARS(冒頭とCメロ)
PARTY MANIACS(マニアッイェー)
Eternal(語り直後・ラスサビ)
King of Chance(最後らへんのフェイク全般)
You're My Treasure(Cメロイェー)
one chance(超イイの後)

●番外編
SCARS(ラスサビの神ちゃん)
KIZUNA(最後の濱田大先生)
CHO-EXTACY(ラスサビの神ちゃん)
Believer(Cメロ後のぞむのスィンギンウォ⤴ォ~からの色々)

 

スペル間違いがあったら目を瞑って欲しい。曲に偏りがあるのは置いておいて、聴けば一発でわかると思うのですがYeahというのはそう、フェイク&オブリガートのことです。またはロングトーン。つまり山田涼介桐山照史の Yeah(フェイク&オブリガート)担ということになります。こう言い替えると仲間は多いのでは? と思うのだけれど、どうなのでしょう。

基本的にメロディーよりもハモリを真剣に聴いてしまう性格なので、より頭に入ってくると言うか………。伴奏のベースやシンセ、リズムの刻みなんかもよく真剣に聴いていたりする…。私をWEST沼に落としてくれたパリマニすらも、聴き込むと神ちゃんのヘヨッ!よりもベースのドゥンドゥンドゥンドゥドゥドゥン⤴︎を聴いてしまう…。

 

この二人の高音フェイク&オブリガートって何故か中毒性がある。単純にそういった歌割りが多いから耳に残るというのも勿論あるとは思うのですが、それだけではない何かがある、気がする。なんなんすかね、声質と曲の調和性ですかね…パズルのピースのように、足りない穴の形にピタリと嵌るような。自担のフェイクも勿論大好きですが、この二人のフェイク&オブリガートは特に好き。

JUMPにハマった頃はFOREVER冒頭の山ちゃんのYeahを狂ったように聴いていましたからね…。さすが山田涼介(?)まぁ単純に曲が好きだったこともあるけれど。それを抜きにしても相当リピートしていたと思う。マジでかっこいい。本当にかっこいい。円盤でしか見れなかったことが残念で仕方がない。FOREVERを踊っているJUMPは強い。強いぞ(語彙力をなくしたオタク)

 

 

ちなみに前の記事( http://okomekueyo.hateblo.jp/entry/2017/02/18/215833 )で言っていた桐山照史オブリガートどれが一番好きか選手権で言ったら私は圧倒的にCan't stopとToxic Loveです。この二曲は同率の一位。とくしっくらぶのロングトーンの末に半音上がるところとか痺れるでしょ………。照史くんが半音上げることで曲の転調を導いているんだよ…あの瞬間、照史くんが指揮者ですからね。桐山照史がConductor。最高だよ親方!すきです。

 

山田涼介桐山照史のYeah担がいたら是非とも筆者の脳内に直接話しかけてほしい。中々曲の感想を密に言い合う友人がいないので、もそもそとここで吐き出すことしかできないオタクなんです許してほしい。

 

元音大生からみたジャニーズWESTの歌唱力

 

※あくまでも個人的な意見です!!!!!!

 

決してdisってるわけではないのでね!!!個人的な見解と考察ですからね!!!いいですか!!!もう一度言いますよ!!!あくまでも個人的な意見です!!!!!

 

さ、早速いきましょうかね。

 

 

重岡大毅

重岡大毅は低音が至高( ;  ; )

無鉄砲ボーイのラスサビの低音聴きました? 3:27あたりから「行きたいとこは どこだって良いさ 君となら」って歌ってるのがダイキシゲオカだって気付いた瞬間に世界が広がりませんでした?広がったよ私は。色気どうしたの?突然色気爆発させるの本当になんとかしてほしいと常々思ってるし重岡担はそんな変化についていかなきゃいけないから大変そうだなと思って見てます。

 

重岡くんは決してお歌が上手な部類ではないと思っているのだけど、それを補って余りある低音時の歌声の魅力があると思っています。あとは生歌でもあまり音程を外さないところも魅力の一つだと思いますね。体幹がしっかりしているからか、歩いたり走ったりしながら歌っていても声がぶれないのは単純に凄いと思う。運動神経と体力が成せる技かな? 

それからこの人は声色が多彩ですね。あれ、今のところ小瀧さん?あれ、今のところ照史くん?って疑問に思ったら重岡くんだったりすることがありますからねぇ。重岡くんの表現力は、歌い方を変えているというよりも声自体を変えているからこそのものだと思います。

 

そしてこれは歌ってるときの行動の話なんですけど、バラードのときに動きが激しかったり、一人だけ動きのテイストがおかしかったり、ちぐはぐなところも最高にかわいいよね。淳太くんにはちょいちょい言われているみたいですけど俺めっちゃ楽しいんやッッッで吹っ飛ばす重岡くんさすが重岡くん。

個人的に歌で気になるのは、しげおか氏 語尾の音程 下げがちエロい(五 七 五 字余り)ってとこですかね。癖なのか、結構な頻度で自身のソロパートの語尾の音程下げてますよね。あと吐息で終了パターン。ま、エロいから別に良いんですけどね(チョロい)

 

【総合評価】
音程:★★★☆☆
リズム感:★★★★☆
表現力:★★★★☆
色気:★★★★★

 

こんな感じですかね。

 

あくまでも歌に重きを置いて書いているのでこういう語り口になりがちなんですけど、全体的なパフォーマンスの一部として歌を見た場合はまた違った印象になってきますからね。

ここでは歌唱力だけを見ているので!

 

 

桐山昭史

桐山照史はねぇ〜〜〜オールラウンダーだよねぇ〜〜〜。あと単純に桐山氏の歌声が好きです〜〜個人的感想です〜〜〜👏👏👏

桐山くんは本当にオールラウンダーだと思う。だって、おちゃらけた曲でもダンスナンバーでもバラードでも、あれだけ人に「聴かせる」歌を届けられるのは凄いと思う。感情を歌に乗せるのが上手なのかなーと思います。あとは声色の使い分けが天才。声の柔い鋭いや声量のコントロールに加えて、拳もきかせることが出来るので、歌唱可能な範囲が広いですね。盛り上げ方も上手。技術的なことになりますが、クレッシェンドが上手です。このあたりも音楽の幅が成せる技ですね。

ジャニーズWESTを音楽番組とかでパッと見たときにこの人お歌うまいね!って真っ先になるのが桐山照史だと思います。歌とは関係ないけれどバラエティーにも出てるからジャニスト沼の登竜門的なところある(ある)

 

それから、桐山昭史のオブリガートは最高オブ最高だからね、もうね、ありがとう世界🙏桐山照史オブリガートどれが一番好きか選手権を開催したら項目がありすぎて世界が混沌とするしとんでもなく長くなるのでやりませんが、いつかやりたい。

基本的にメンバーがユニゾンしている裏でオブリガートをとることが多いからか、桐山くんはピンでの音程の取り方が上手ですね。ソロの気持ち良い音程は平均値よりも若干高めなのですが、桐山くんはそういう人が気持ち良いと感じる音程をビシッと決めてくれます。聴いてて清々しいんだわ〜〜〜最高だわ〜〜〜ありがとう世界🙏

 

【総合評価】
音程:★★★★☆
リズム感:★★★★★
表現力:★★★★★
コントロール力:★★★★★

 

若干、若干ね、ぶれる時があるかな〜って印象なのでこんな感じで。

 

 

中間淳太

淳太くんは、メンバーの潤滑油兼決着剤って感じですかねぇ。料理でいう片栗粉って感じですかねぇ。とろみをつけるも良し、肉や魚にまぶして焼くも煮るも良し、一度まぶせば具材の角が取れてあら不思議とってもまろやか!しかもコクが出る!って感じですかねぇ(どんな感じ)

 

中間淳太の歌声ってクセが無いんですよね! クセがなさすぎて逆に凄いんじゃ〜

声自体のクセもないし、歌い方のクセもないので、メンバーの誰とでも仲良くなれるというか。誰とハモってもしっくりくるのって凄いですよね。淳太くんと誰かのハモりって聴いてて心地が良い。何故かって、それは淳太くんが相手をうまーく引き立てているからだと思います。決して淳太くんが引き立て役ってわけじゃないよ? メインで張るところは張れる力の持ち主だと思っていますが、ハモったときの包み込む感じがピカイチなんだよな〜〜〜ハモり時の己の身の引き方が神なのよ、わかるか? 神なのよ。だから片栗粉である所以なんだよな〜具材の角を取って混ざりやすくするのさ〜わかってくれ〜😎

 

ただ言うならば声量がないところが惜しいかなぁ。無いというよりは声量の幅が狭い。なのでちょっと単調に聴こえてしまうときがあるなぁ、と。それとリズム感が…ないようにも思える。テレビで見てても生で聴いてても、ちょっと歌の入りが早かったり遅かったり、歌詞運びがリズムとあってないなあと感じる場面が多々あります。それがイヤモニの所為なのか否なのか、はっきりとは分からないけれど、リズム感が良い方ではないと思う。リズム感と運動神経は若干通ずるところがありますからね(?)

でも基本的に淳太くんは喉からCD音源なので、こういったズレなどはあまり気になりません。はじめてコンサートで生歌聴いた時はそのあまりのCD音源っぷりに舌を巻いたわ。というか普通に笑ってしまった。びっくりするくらいCD音源だった。すごかった(ボキャ貧)

 

【総合評価】
音程:★★★★★
リズム感:★★★☆☆
表現力:★★★★☆
調和性:★★★★★

 

中間淳太くんというツッコミがいるからジャニストのボケ担当達が思い切りボケ倒せるように、中間淳太くんという片栗粉がいるからジャニストの調和力は高まってるみたいなところありますからね。素晴らしいですね。

 

 

神山智洋

神ちゃんはね〜〜〜なんていうか天使だよね〜〜〜(歌関係ない)

物凄く普通の感想になるんですけど神山さんはお歌がうまいと思います。桐山くんとは違う方面で音楽の幅が広いかな。King of Chanceのイントロのトランペットのような音を神ちゃんが出してるって知ったときは驚愕したもの…。この子はどれだけの可能性を秘めているのよブラックホールかよって頭抱えた、リアルに。まさにゲンドウ…。

幼い頃からのダンス英才教育に加えて、様々な楽器を演奏しているからか、リズム感がピカイチですね。それは日頃のラップにも現れていると思いますし、寧ろラップから学んだものなのかもしれません。滑舌も良い方だし声が通るから歌詞運びがスムーズで聴きやすい。いつかのラジオで淳太くんが神ちゃんの歌声を「化粧水のよう」って表現していたけれど、まさにそうだと思いますね。きみへのメロディーの冒頭の神ちゃんソロの浄化力と浸透力は世界一だと思ってます!!!多分神ちゃんの歌声で大概の地縛霊は成仏できると思う。

 

あとは声の明暗の使い分けが上手いです。意識的なのか無意識的なのか分からないのですが、曲中で一瞬マイナー調になったときの雰囲気の変え方が上手すぎる。一瞬で変わるから何かが取り憑いたのかと思うわ。

えっこの人天才…?と一番思ったのはAll My Loveの2番のAメロです。メロディー自体は1番のAメロと全く同じなんですけど、若干和音の構成が違います。ほんの少しだけ暗くなってるのよね。1番のAメロを歌ってる小瀧さんは、まあ曲の初っ端だし、あとは彼の声音に合った感じで明るく優しく歌っているのに対して、2番のAメロの神ちゃんはめちゃめちゃ暗めで切なく歌っているんですよね。神ちゃんの歌声はどちらかと言ったら太陽に近いと思っていましたが、この部分を聴いてから、ああ彼は月だなと思い改めました。一瞬でこれだけ雰囲気を変えることが出来るんだ…と、本当に驚きました。アイドルってスゲーなぁッッッ!!!

 

やばい神ちゃんめっちゃ長いぞ!笑

かわいい(とも子)とかっこいいを兼ね備えている歌声は本人にとっても武器だと思いますしグループとしても武器だと思います。

神ちゃんも桐山くんや濱ちゃんのようにオブリガートを担当することが多いですが、神ちゃんはビブラートの幅が狭いので、誰が聴いても違和感なく聴くことが出来るかなと思う歌声です。ハモり(特に上ハモ)の安定感も凄いので、重宝されてますね〜👏

 

若干喉が弱めなのかな、コンサート後半では自分が思い描いているピッチに届かなくて顔を顰めている場面を見たことがありますが、それは全力で喉を使ってきたからこその結果なのでファンとしてはありがたいと思います。でもこれ私がコンサートに数回入っただけの感想なので、オタクの勝手な思い違いかもしれません。もしそうだとしたら本気で申し訳ない。

神ちゃんに関しては無駄に母性発揮してるので、今日もおうたがじょうずだね!という気持ちで日々見守っています。以上ただの作文でした。

 

【総合評価】
音程:★★★★☆
リズム感:★★★★★
表現力:★★★★★
多彩性:★★★★★

 

 

藤井流星

藤井さんは歌ってるときの顔面が苦しそうすぎて堪らない。これは完全に私の癖でしかないんですけど、眉寄せて目を閉じてちょっと苦しそうに歌うアイドルが好きでしかない。クソオタクで本当にごめん。

流星さんは歌声が独特なのと音域が狭いのとでちょっと損してるよな〜と思う時があります。決してお歌が下手なわけではないと思うんですけど、下手と思われがちなのがファンとしては残念なところですね…。

流星さんもリズム感がとてつもなく良いですね。神ちゃんのところでも少し触れたんですけど、ラップ担当だからというのは否めないでしょう。流星は神ちゃんよりも母音と子音の発音が強めなので、歌中でもはっきりと聴き取ることができます。それはラップでもそうでなくても同様です。バラードだとちょっと発音キツすぎて浮いてるかなあああと感じる時もありますが、歌手として発音がしっかりしているのは大正解だと思います。クラシックの世界では発音第一みたいなところありますからね、死ぬほどsとかtの発音練習させられますからね。

 

流星さんは音域は狭いですが、自分の音域にぴったりの曲を歌ったときの完成度は半端ないと思います。ここで引き合いに出さなければならないのはキミコイでしょう。2番のAメロ。ここの歌割りを流星にしたディレクターさんかプロデューサーさんか分かりませんか、とにかくスタッフは天才か?って天を仰いだわ…。歌謡曲は基本的に1番と2番で雰囲気“だけ”を変えますが、流星さんの気怠げな声と掠れ具合と歌詞がマッチしていて最高オブ最高でしたね。キミコイは全体的に歌いやすそうな音域の印象あるよ。

個人的に、流星は淳太くんとユニゾンしたときが一番声音が柔らかくなって良いなぁと思います。淳太くんの片栗粉が一番発揮されるのが流星との組み合わせだと思うので、是非とも気にして聴いてほしいですね。

 

【総合評価】
音程:★★★★☆
リズム感:★★★★★
表現力:★★★☆☆
発音(発声):★★★★★ 

 

 

濱田嵩裕

濱田さんは「圧倒的歌唱力」という表現がぴったりだと思います。コンサート会場が歌舞伎座だったら、私は確実にKIZUNAの最後の最後のロングトーンが終わったときに「ィョッ!濱田屋ッッッ!!!」ってめっちゃ大声でやってたと思う。本当に、生であれだけの息が続くのは拍手喝采でしかないです。

 

濱ちゃんは、もちろん音源でも上手ですが、生歌の方が上手な歌手だと思います。いっぱい踊っていっぱい歌ったあとで、一度もぶれずにしかもビブラートまでかかっている完璧なロングトーンを披露できるアイドルを私は知らない。濱ちゃんは肺活量オバケ、これは間違いない。肺活量オバケだからこそ、あれだけサラリと歌を歌いこなせるのです。本当にね、コンサートでKIZUNAのロングトーン聴いたとき卒倒しそうになったからね? ロングトーン聴きながら、帰りに濱ちゃんのうちわ買って帰ろう!って決意しました👍濱ちゃん喫煙者なのに何故あんなに肺活量あるんだろうなぁ…というのが最近の疑問です。

肺活量と言えばKIZUNAもそうですが、Ole Ole Carnival! で最後にわちゃわちゃしてるときの「オレオレオレオレオレオレ(以下略)」も単純に凄いですね。さすが肺活量オバケ。

 

技術的なことでいうと、濱ちゃんは跳躍が意味わからないくらいに上手い。濱ちゃんもギターをやっているので、きっと頭の中で次の音はこれだなと考えてから声を出して当てにいってると思うんですけど、恐らくそれが幅の広い跳躍をきれいに成功させているのではないかと思います。最近の歌でいうとUnlimitedの1番のBメロ(?)の「憧れていた…」の箇所だと思います。

このフレーズの幅は丁度1オクターブなのですが、到達点である最高音の音程の取り方が天才的なのです!

自分でピッチ取る系の楽器や声楽をやっている人は分かってくださると思うのですが、濱ちゃんは跳躍した到達点の音程を上から取っているんです。だから、ぶら下がらずに綺麗に耳に届いてくる。歌割り的に結構難しいところだと思うのですが、やはり濱田崇裕は違うわ〜難しいところを軽々歌うのが濱田崇裕だわ〜と思いました。

私が濱田担だったら毎日この部分の良さを力説して生きる。それくらいこの部分に濱ちゃんの良さと技術力の高さが詰まっていると思います。喉のビブラートなのに観客に違和感なく聴かせることが出来るのも、濱ちゃんに確かな技術があるからですね。

 

濱ちゃんて本当に歌が上手いのに、なんでかジャニーズWESTをかじった程度ではそれに気付けないんだよなぁ。気付かないんじゃない、気付けないのは何故なんだろうと心の底から思います。何故だろう………。もしかして私だけかな…。

 

【総合評価】
音程:★★★★★
リズム感:★★★★★
表現力:★★★★☆
肺活量:★★★★★

 

オール満点あげたいけどまだまだ伸び代があると思っているから敢えての。ジャニーズWESTみんな伸び代あるけどね。

  

 

小瀧望

もうねぇ〜〜〜この人はねぇ〜〜〜完全に色眼鏡で見てるところがあるというか〜〜〜推しなので〜〜〜正直何がどうなっても、ありがとう日本!ありがとう世界!ありがとう地球!ってなってしまうので一番ポンコツレビューみたいになってしまうと思う…。自担がかわいい(結論)

 

小瀧さんはいきなり総合評価からいこうかなと思うのですが、 

【総合評価】
音程:★★★☆☆
リズム感:★★★☆☆
表現力:★★★★★
ファルセット:★★★★★
伸び代:★★★★★★★★★★

という感じです。

 

ちょっとね、ちょっとだけ色眼鏡を外したよ。小瀧さんは歌は下手じゃないです。寧ろ上手だと思う。ただ、生歌の安定感が…ない…。うまくピッチがハマってなくて上擦ってる場面をよく見ます。けどそれすら可能性感じるからなぁ(ポンコツレビュー)

 

ただの考察ですが、小瀧さんは耳から音楽を覚えて心のままに歌う典型的な人だと思います。ラジオでも自分達の曲だけでなく、邦人・洋人アーティスト問わず様々な曲を即興で歌ってますよね。即興で歌える人は大概耳が肥えています。人はまず、歌う前に音を頭の中で鳴らしてから、それに基づいて声を発します。恐らく小瀧さんは音を頭の中で鳴らすところまでは完璧なのだと思いますが、そこから心のまま歌ってしまうので若干ピッチがずれます。頭の中でイメージをしてから歌うタイプではなく心に素直に歌うタイプなので、音程が外れてしまう場面が多く見られるのかなと思います。

先程も書きましたが、傾向としては音が下がり切らなくて上擦ることが多いかなあ。ビブラートも癖があるので、音がハマってないときの彼の歌声に違和感を覚える人は多いかも知れません。しかし、何度も言うように耳から音を覚える才能に関しては天才的だと思います。即興ができるということはそういうことですから。この吸収力は、歌手にとっては大事な能力ですし、まだ若い彼にとっては伸ばしていける可能性でもあると思います。

以上、色眼鏡を外して書きました。ここからは色眼鏡を装着します。

 

小瀧さんの歌を聴いていて気になるのは音程と肺活量のなさですが、どちらも充分に改善できると思っています。初期アルバムと最新アルバムを聴き比べたときに、一番歌声も歌い方も表現力も伸びてるなと感じたのが小瀧さんだったからです。昔の曲はぶつぶつ息継ぎをしていた印象がありますが最近ではすーっと続いていることが多いですからね。あとは生歌でこれが出来るようになったら怖いもの無しだと思います。

 

それから、これが彼の一番の武器だと私は思っているのですが、小瀧望は音域が頗る広い。そしてファルセットが綺麗すぎる…。はじめてTerribleを聴いたとき、この人は何オクターブ声でるの?って単純に謎だったし、なんなら今でも謎だし、アイドル誌で音域調査でもして欲しいくらいです。メンバー1ファルセットが綺麗だと思います。ファルセットが綺麗だとバラードにはもってこいですし高音フェイクにももってこいなので、良いことづくめですね。現に小瀧さんのフェイク率は高いと思うので、既に制作側から重宝されているということですよね。尊い😭👏🎉✨💯

 

やはり推しは文が長くなるな…。

年齢的にも、今後どうなるかが一番楽しみな人です。希望としては英語の発音の良さと音域の広さを活かした曲をもっともっと歌ってくれたら最高だし、そうなったときには世界が素晴らしさで歪むでしょう(ポンコツレビュー)

それから小瀧さん映画出演決定おめでとうございます……しかも主演………ここはなんて素晴らしい世界なんだろうか……。映画の撮影が終わった暁には体重とか気にせずに焼肉爆食いして欲しいな…と思っている保護者タイプのオタクです(レビューにすらならないただのポンコツ感想)

 

 

 

 

 

以上、元音大生からみたジャニーズWESTの歌唱力でした!!!

音楽的なことをもっと盛り込んで話そうと思っていたはずなのに、振り返ってみたらただのクソオタクの長文でしかないの本当につらい。

色々話しましたが、ジャニーズWESTは全体的に歌が上手いグループだと思います。生放送で怖じけずにガンガン生歌披露していくスタイル、私は嫌いじゃないし尊敬できるよ。みんな違ってみんな良い。